大阪府枚方市にて雨漏り修理・屋根修理〈築40年戸建てのカバー工事〉

大阪府枚方市にて行った雨漏り修理・屋根修理のご紹介です。

ご依頼のきっかけ・ご提案内容

コインパーキングや古着屋さんなど、様々な店舗が入った施設にて、雨漏りしているとのお問い合わせを頂きました。
点検に伺ったところ、屋根には穴が空いてしまっている状態でした。
台風の影響もあったため、火災保険を通しての改修工事をご提案させて頂きました。
修理方法は既存の屋根材と同じシングル屋根へのカバー工法、下地は一度野地板を新しく張って補強させて頂きました。

施工前

こちらが施工前です。
屋根材にはカビや苔が繁殖しており、屋根材としての耐用年数も切れかかっている状態です。
今回の雨漏りは屋根材に穴が空いてしまったのが原因です。
台風の際に何か飛来物が当たった可能性もあります。

施工の様子

今回の施工はカバー工法ですが、下地の耐久性に不安が残るため、既存の屋根材の上から野地板を張らせて頂きました。
これにより下地の耐久力が向上し、安全な屋根に仕上げることができます。

野地板補強

野地板を張った様子です。
通常は屋根材の上から直接ルーフィングをはっていきますが、このように補強させて頂きました。

ルーフィングシート

続いてルーフィングシート(防水シート)を張り付けていきます。
ルーフィングシートは屋根からの雨漏りを防ぐ大事な役目を持ち、どんな屋根材でも利用されています。
普段は屋根が乗っているため見ることがありませんが、このルーフィングシートも経年により劣化していきます。
耐用年数が切れてしまうと、雨水を防ぐことができず、雨漏りに繋がる恐れがあります。

 

屋根材葺き

新しい屋根材を葺いていきます。
意匠性の高い同じアスファルトシングルの屋根材です。

アスファルトシングルは釘と接着剤を使いながら貼っていくような作業になります。

金属屋根と違い、アスファルトシングルは屋根材自体を曲げられるため、より柔軟に屋根の形に合わせられます。

▷参考記事:アスファルトシングルってどんな屋根材なの?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

最後に棟板金も取り付け完工です。

完工

雨漏りも解消され、更に見た目も綺麗な屋根に生まれ変わりました。
外観が綺麗になることで、お客様の印象も変わり集客力や売上アップ、顧客満足度にも繋がるかもしれません。

担当者のコメント

この度は「株式会社さくらハイム」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
雨漏りは、建物の寿命や資産価値の低下、シロアリの発生や健康被害など、様々な障害を引き起こします。
普段は気にせず過ごしているご住宅でも、屋根の中は痛んできているかもしれません。
一般的に屋根は点検も含めて約10年を目安にチェックしておきましょう。
事前に点検や補修をしておくことで、大きな工事に繋がらずにすみ、結果、コストダウンにも繋がります。
弊社は大阪府全域にて屋根修理を行う職人店です。
屋に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問合せ下さい!